野菜を食事の中心にしてダイエット!食物繊維やビタミンなどの栄養素をたくさん取る。
実は食事を野菜中心にするだけでもダイエット効果が期待できるんですよ。これは野菜が好きな人にとってはかなり難易度が低い方法です。
どうするのかというと、3食のすべてに野菜をかなり大量に食べるようにするという事です。そして多く食べることによって食物繊維やビタミンなどの栄養素をたくさん取る事ができるんですね。そしてさらに、3食とも野菜中心で肉類は一切食べないようにするとさらに効果がアップします。実際これをすると一気に体重が落ちることもありますからオススメですよ。
そしてポイントとしては、野菜を食べたら次にたんぱく質、その次に炭水化物という順番で食べることです。こうすると血糖値も上がりにくくなってさらにダイエット効果が期待できるんですね。
まあ野菜が苦手な人には厳しいかもしれませんが、好きな人にとってはこれほど楽しいダイエット法も少ないと思いますのでドンドンと実行される事をオススメしますよ。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- 麺をしらたきに置き換えた、なんちゃってラーメン。栄養バランスも考えて、野菜をたくさん入れてタンメン風にして食す。
- 食べる順番でダイエット。生野菜、苦手であれば加熱した野菜。
- 炭水化物を抜くダイエット。主食のごはんやパンや麺を食べずに、野菜中心。
- 私の友人の便秘体験談について。食物繊維入りのドリンク剤を飲んだりしていました。
- 野菜スムージーでダイエットをしています。緑の生野菜と氷と果物をミキサーで混ぜてジュースにしたもの。
- ダイエットに最適なグリーンスムージー。野菜の栄養素も詰まってる。
- 秋から冬が私にとってのダイエットの本番。ダイエットに励む時期。
- ベジタリアンになれるダイエット?肉や魚を食べたいと思わなくなる。
- 酵素ダイエットって本物なんでしょうか?野菜の酵素を人間が活用できるのか。
- おやつを食べないだけでもダイエット効果ありです。必要な栄養素というのは3食の食事で取れます。
タグ
2012年9月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: