油を使わない料理でダイエットしましょう。調理法も、煮たり茹でたりを中心に。
ダイエットには色々な方法がありますが、普段の食事に油をできるだけ使わないようにするだけでも効果が期待できますよ。例えば、てんぷらなど油をたっぷりと使った料理を控えるようにするということです。
なぜなら、食事の時って自分でも気付かない内に結構油って取っていることが多いんですよ。これは調べてみるとビックリすることもあります。なので分かりやすい部分だけでも油分を取らないようにするということですね。また調理法も、煮たり茹でたりを中心にすると良いと思います。
でも油っこいものが好きな人にとっては苦しいと思いますから、いきなりするのではなく一日おきなど少しずつ始めていくのをオススメします。そしてそれを1ヵ月守れたら、ご褒美に好きなだけ食べていい日を作るなどすると続きやすいかなと思います。
そして続けていると、自然と油っこいものに興味がなくなっていく場合が多いんですよ。ここまで来ると、かなりダイエット効果が出てきていると思いますから、まずはそこを目指していくのが良いと思います。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- 野菜を食事の中心にしてダイエット!食物繊維やビタミンなどの栄養素をたくさん取る。
- 食事回数を変えてダイエットしましょう。食事を1日4食に変えてみる。
- ダイエットは空腹との戦い。1日3食プラス間食数回でした。
- 短期間で痩せたい方は酵素ダイエットがオススメ!便秘の解消にも。
- 夕食を早めるだけでもダイエットできたりします。1ヶ月で5キロも痩せた。
- 精神的なダイエットで痩せました。大好きだったキノコのバターソテーも食べれない。
- ダイエット食品。カロリーオフのダイエット食品。
- おやつを食べないだけでもダイエット効果ありです。必要な栄養素というのは3食の食事で取れます。
- ザ・トレーシー・メソッドでダイエット。やせたいおなか周りや下半身を中心にトレーニング。
- 玉ねぎとウォーキングでダイエット。健康診断で中性脂肪値が高いと言われてダイエットを決意しました。
タグ
2012年9月19日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: