満腹中枢を刺激するダイエット。食べ始めてから15分~20分ほどで血糖値は上がる。
人が満腹を感じるのは胃袋がいっぱいになったからではなく
食べたものにより血糖値が上がり、脳の満腹中枢を刺激して感じるらしい。
だいたい食べ始めてから15分~20分ほどで血糖値は上がるという。
以前そんな記事をどこかで読んだ。
それを利用して私は食事のしばらく前に甘いものを食べてみることにした。
クッキー一枚とか小さなおまんじゅう一個。
それくらいのものでも時間が経って食事を始めたら
意外といつもより少ない量でおなかいっぱいになった。
それからは栄養のバランスを考えて、ごはんを軽めに盛るように
おかずをしっかりとるようにした。
私は早食いなので空腹で食事をとるとどうしても食べ過ぎになってしまう。
そんな私にはぴったりなダイエット方法だった。
同じ理屈で考えるならゆっくり食べられる人は
食事の時間をすごくのんびりすれば満腹感を得られて食事量を減らせるかも?
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ガムをかんで簡単にダイエット。唾液がでて満腹中枢が刺激されるという仕組みらしいです。
- 炭水化物抜きダイエット。野菜やスープから食べた方が、満腹感が得られる。
- プロテイン系ダイエットってどう?やめた今でも殆ど体重は維持できてますよ、お薦めです。
- 授乳ダイエットの真実。多少食べる量が増えても魔法の言葉通り、授乳育児中は痩せていくものだと信じていました。
- 夕食から糖質を撤廃してダイエット。主人が糖尿病になり、食事療法しました。
- ヨガマットダイエットは静かに痩せれる。お香もたいてます。
- 30Kgダイエットに成功。95kg~100kgの体重がありました。
- 若い時と現在で同じダイエットの仕方は通用しない。新陳代謝も悪い。
- マイクロダイエットを成功させるポイント
- 寒天ダイエットでキレイになろう。腸内で余分な水分や脂肪が老廃物を排泄。
タグ
2012年9月23日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: