脱コンビニでダイエット。自炊をやめたら2年間で11キロ太りました。
半年前に引っ越しをしました。
私の部屋選びの基準は、
間取りや平米数や交通利便性など、多岐に渡ります。
多くの建物の売り文句を目にしましたが、
その中で「コンビニまで〇分」という売り文句に関して。
私の部屋選びの基準で、
最近まで重要視していたポイントです。
前回住んでいた建物は「コンビニまで10秒」の距離でした。
しかし、今回は敢て、なるべく遠いところを選びました。
理由ですが、コンビニが近いと、
食生活の中心がコンビニになってしまうからです。
前回は、コンビニの近くに住んで、自炊する事を辞めてしまいました。
コンビニの近くに住んで、2年間で11キロ太りました。
三食はもちろん、小腹が減った時、甘いものが食べたくなった時など。
非常に便利でしたが、体重が大幅に増えてしまいました。
コンビニから遠い、今の建物に住んで半年が経過しましたが、
早くも5キロ減りました。
今では、脱コンビニダイエットとして、
友人たちに広めています。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- コンビニにもダイエットパン登場。全粒粉が使われている低GI食品。
- 私が唯一成功した置き換えダイエット。置き換えダイエットは一日のうち一食をダイエット食品に置き換えますが、朝、昼、夜、どの食事を置き換えるかが重要。
- 炭酸水を飲むダイエット。半年続けて、理想体重と美容体重に。
- お手軽に始められる朝バナナダイエット。油物やコンビニのお弁当では太る。
- 100円マックでダイエット。健康診断の結果で中性脂肪やコレステロールが異常。
- コアリズムで、10キロやせました。半年で5キロ減り、さらに8カ月で5キロ減り。
- ザ・トレーシー・メソッドでダイエット。やせたいおなか周りや下半身を中心にトレーニング。
- SMAPのライブに行くためダイエット!毎日の食事はヨーグルトのみにしました。
- 炭水化物を40%以下に抑えて最適なダイエット食。運動で消費されなかった炭水化物のエネルギーは脂肪として体内に蓄積されてしまいます。
- 最近ハマっている画期的なダイエット法。健康的な方法でダイエットできるようになったきっかけは、ある腰痛対策用の器具を発見したことに始まります。
タグ
2012年9月23日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: