ダイエットの意味を込めての腹筋。お腹を割ることに重点。
私は中学生のころに多少太っていました。なのでダイエットの意味合いを込めた筋トレを行って鍛えることにしました。
お腹を割ることに重点を置いたので、腹筋を中心に行い、毎日筋肉痛になるまでやることにしました。それを半年くらい行った結果、6つに割れてしまいました。部活をやっていたので別に腹筋が割れるのは構わないのですが、卓球部だったので腹筋をあまり使わないので、少し周りからは違和感の目で見られてしまいましたが、私はダイエットの意味合いで行っていたのである意味自慢にもなりました。
だるんだるんだった私の腹筋が割れたのだから、ダイエットと筋トレを並行して行おうとしている人は、すぐには効果が出てこないと思いますので、地道にやっていくことが大切だと思います。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ヒップホップDVDでダイエット。腹筋集中プログラムや下半身集中プログラム。
- ダイエットの継続のためにアプリ導入。私が使っているアプリは腹筋の回数と体重の変化がグラフ化できるというものです。
- ダイエットの本来の意味。ダイエット用の痩せる薬もあるけど。
- ロングブレスダイエット。腹周りの脂肪が気になってきました。
- ダイエットに失敗する人、成功する人「継続できないダイエット」
- ダイエットって難しい。最近一気に3キロ増えてダイエットを決意
- 母のリンゴダイエットの思い出。バナナダイエットなども流行った。
- 持続することが一番のダイエット。毎晩1時間の腹筋。
- 「ロングブレス」ダイエット。腰痛が治ったり、糖尿病が改善される。
- 自転車パンクのおかげでダイエット出来ました。自転車の修理代をケチった。
タグ
2012年9月26日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: