ダイエットを成功させるまでに僕がやったこと。iPhoneアプリの『Weight note』
今年三十路を迎えるにあたって体質改善をテーマにしていた。
ちっちゃい頃から太りやすく、ちょっと食べ過ぎるとドーンと体重が増えるとわかっているにも関わらず食べたいものを食べたいだけ食べてしまう。
こんなことをやっていては永遠にメタボ体質のままだ。
そんな危機感から、iPhoneアプリの『Weight note』を使ってみた。
これは日々体重計に載って計測された体重をiPhoneに登録していくと体重の推移がグラフ化される。
さらに目標体重なんかも設定するので、目標に対しての達成率も一目瞭然である。
朝、夜計測していれば一日の平均体重が計算されるので、日々どう増減しているのかもわかる。
付き合いで飲みに行ってついつい飲み食いが多くなってしまいがちだが、日々振り返ることによって今日は食べ過ぎたからセーブしようなんてことも考えも働くので、ダイエットに悩んでいる人にはぜひおすすめしたい。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- キャベツを使った簡単ダイエット。14.3kgの減量に成功していました。
- トマトを活用したダイエット方法。リコピンやミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれる力洋食野菜。
- ダイエットしてると体重の壁が立ちはだかってくる。1キロ2キロ程度なら簡単に落とせてましたが、4キロ減くらいから体重が落ちません。
- トマトダイエットで痩せることができました。急いでダイエットをしたい方はトマト成分のサプリ。
- 炭水化物抜きダイエット。もともと血圧は高かったのですが、薬を飲んでも血圧が下がらなくなってきたのです。
- ダイエットで10年分の脂肪を退治したい。体調管理が心配。
- まずは骨盤ダイエットで痩せやすい体を。骨盤の形を整えることで、腸の調子を整えたり、体のバランスを整える。
- ダイエットの継続のためにアプリ導入。私が使っているアプリは腹筋の回数と体重の変化がグラフ化できるというものです。
- 「ダイエット始めました」が友人の口癖。ぽっちゃり系で可愛いのですが。
- iPhoneを活用してダイエットスタート。「カロリー管理」というアプリ。
タグ
2012年10月7日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: