職場の同僚が糖質制限ダイエット。食事で糖質を接種することで血液中のブドウ糖が増えるそうです。
職場の近くでランチの大盛りフェアが開催されていたので、同僚を誘ってみたのですが、あっさりと断られてしまいました。
彼曰く、糖質制限ダイエットを実施しているとのことでした。
詳しい仕組みは定かではありませんが、食事で糖質を接種することで血液中のブドウ糖が増えるそうですが、インスリンの働きでブドウ糖が血管の外へ出されて脂肪として体に蓄積されるとのことです。
糖質の接種自体を減らすことで、脂肪を増やさないようにするのが、糖質制限ダイエットの意図するところらしいです。
以前、テレビで糖尿病が取り上げられていて、糖質制限食が食後の血糖値上昇を抑え、糖尿病治療に大きな効果があるというのを見たことがありましたので、ブドウ糖が脂肪として蓄積されるのを抑えるというのも頷けます。
しかし、ご飯やパスタ、ラーメンの好きな自分にとっては、糖質制限は極めてハードルが高いダイエットです。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ダイエットの成功の秘密は無理をしないこと。軽いウォーキングを継続して行なうなど、自分のペースで行なうことが大事です。
- 夕食から糖質を撤廃してダイエット。主人が糖尿病になり、食事療法しました。
- 体脂肪の場所は?
- 酵素バランスを整えるダイエット方法。サプリメントやドリンクとして摂取することで体内の酵素バランスを整える。
- カロリーを制限してダイエットする方法。1500カロリーまでに抑える。
- オリゴ糖は甘くておいしくて身体に良い!元から胃腸系が弱い私には、オリゴ糖は強い味方でした。
- スクイーズダイエットの動画と効果
- ダイエットは血液中の脂肪をなくさないと無理。つまりドロドロの血だとダイエットは成功しないという事です。
- トマトを活用したダイエット方法。リコピンやミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれる力洋食野菜。
- 炭水化物を40%以下に抑えて最適なダイエット食。運動で消費されなかった炭水化物のエネルギーは脂肪として体内に蓄積されてしまいます。
タグ
2012年10月18日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: