ウォーキングでダイエットをしている方へ。最低20分は運動を継続して行わないと、ダイエット効果がありません。
ウォーキングは手軽に始められるダイエット方法ですので、やっている方も多い事かと思いますが、実際どれくらい歩いたりすれば良いのかわからない事って多いと思います。
どれくらい歩くべきかですが、ウォーキングは有酸素運動な訳ですが、この運動で脂肪が燃えるのは、運動を始めてから20分経ってからです。
ですので、最低20分は運動を継続して行わないと、ダイエット効果がありませんので、20分以上を歩くようにして欲しいです。
歩く時間も大切ですが、やっぱり続けないと効果は見込めないです。ですが、毎日同じ道を歩いていると飽きると思いますので、数種類のコースを考えた方が良いです。
その他にも、休日には出かけてウォーキングコースを巡ったりするのも、とても楽しくダイエットを続ける事ができます。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- ウォーキング&ジョギングでダイエット再開します。歩いた距離は3.5キロ。
- 踏み台昇降をなめてはいけません!集合住宅の場合は騒音が心配ですが、下にカーペットを敷けば大丈夫です。
- お腹が出てきたのでダイエットを始めました。健康診断でお腹周りの大きさが目立ってた。
- 自転車で楽しくダイエット。ジョギングより行動範囲が広がりますので、同じような景色ではなく、景色を味わいながら楽しめます。
- 玉ねぎとウォーキングでダイエット。健康診断で中性脂肪値が高いと言われてダイエットを決意しました。
- ダイエットの成功の秘密は無理をしないこと。軽いウォーキングを継続して行なうなど、自分のペースで行なうことが大事です。
- ダイエットを始めてみようかと。ウォーキング、ランニング、サイクリング辺りから。
- ドローイングダイエットに挑戦中。腹をへこませるダイエット。
- 10kgダイエット成功させるためにやったこと。通勤の駅ひとつ分を徒歩で約3km。雨の日も太陽が照り続ける暑い日も行いました。
- ルームランナーダイエットで室内で痩せよう。ウォーキングとセット。
タグ
2012年10月18日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: