レコーディングダイエットで食の重要性を知る!その日の食事と翌日の体重、体調とがとても密接な関係にあることに気付いた。
数年前、ある書籍で話題になったダイエット法「レコーディングダイエット」に最近挑戦し始め、もう1ヶ月が経ちました。最初のうちはいちいち食事を書くのが面倒で、いつまで続くことやら我ながら心配になることもありましたが、今では大切な習慣となっています。
私がレコーディングダイエットを続けられた理由のひとつとして、食事のバランスを意識できることがあります。最初のうちはカロリーばかり気にしていましたが、記録をつけ続けるうちに、その日の食事と翌日の体重、体調とがとても密接な関係にあることに気がついたのです。
例えば私の場合、タンパク質を多めに摂った翌日は体重が増えやすかったり、野菜があまり摂れなかった翌日はお腹が張ってしまうなど、自分が痩せるだけでなく健康的に過ごす為に必要なものや量がなんとなくわかるようになってきました。
レコーディングダイエットは、まさに健康的に痩せるのにうってつけのダイエット法だと思います。
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています。
- これまでで一番効果があったダイエット。カロリーブックと手帳。
- ネットでレコーディングダイエット。毎日体重と食事を記録する。
- レコーディングダイエットの経験談。150cmで50kgでした。
- レコーディングダイエットを成功した友人の話。一番太っていた時期で、90キロほどあったそうです。
- スクイーズダイエット 松井薫
- 私が見た危険なダイエット。栄養剤を飲むようになりました。
- ひたすら走るダイエット。ジョギングなら特に道具もいらない。
- ドローイングダイエットに挑戦中。腹をへこませるダイエット。
- スタイルが良いのは美人の条件。同じ体重を6ヶ月以上維持する。
- 手島優もマイクロダイエットで成功!<<動画あり>>「どすこい」じゃなくなった!?
タグ
2012年10月19日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:みんなの口コミ・感想・体験談・方法
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: